|  | 
|  ▼CDが挙げられている場合は、該当商品があるもののみamazon.co.jpの購入ページにリンクされています。 ▼CDの指定がないものは一部こちらで「参考ディスク」を掲載しました。 | |
| >> p.1 | >>p. 2 | >> p.3 | >> p.4 | 
| 
 | ||||||
|  |     | |||||
|  チャイコフスキー/交響曲第1番「冬の日の幻想」  
 後期の交響曲のようなまとまりの良さはないが、それがかえってこの作曲家の偏執的な(?)面を強調することになっていて、聞いていて自虐的な快楽を味わえる。特に最終楽章のエンディングはかなりしつこくて最高! | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
|  |     | |||||
|  チャイコフスキー/ピアノ三重奏曲イ短調「偉大な芸術家の思い出」  
 アシュケナージとパールマンが組むとき、名曲は、宇宙空間における通常のザクの三倍のスピードで奏でられる。それは既存の名曲への概念をぶち壊し、もはやクラシック音楽界に依存できない、亜種のものへと生まれ変わっていくのだ……。 | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
|  |     | |||||
|  ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調  
 縦割り演奏でも、オールプロキャストの演奏でもアマオケ+アマソリスト+アマ合唱団でも、編曲物の変態演奏でも何でも楽しめるド名曲。日本人の魂に響く最大の人気曲。チケット代が高く「懐に響く」ことも有名。 | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
|  |  | |||||
|  ハイドン/聖アントニーのコラール  
 調性も同じ、オーケストレーションも酷似しているため、この曲を聴けば誰でもブラームスの「ハイドンの主題による変奏曲」が始まったと思ってしまう、不運な裏名曲。
    | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
|  |     | |||||
|  オルフ/カルミナ・ブラーナ  
 魂が奮い立つとはこのことだ!! 単純なリズムがここまで。 | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
|  |  | |||||
|  アンドリュー・ロイド・ウェッバー/オペラ座の怪人 オーヴァチュア冒頭  
 本物のパイプオルガンで聴いてみたいです。ヨーロッパの教会にあるような乾いた上品な音のするのではなく、ど太いパイプから超大音量でお願いします。壊れたい願望(笑)。 | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
|  |     ↑これはフツーのDVDっす、念のため。(編) | |||||
|  J.シュトラウス2世/「『こうもり』のクライバー」  
  すっかり仕事をしなくなったカルロス・クライバーにしびれを切らしたメーカーが、とうとう発売した幻のDVD。すでに発売されている「クライバーの『こうもり』」と同じ日の映像だが、ピットに映っているカルロスの姿だけを最初から最後までずーっと流し続けるだけ。つまり『こうもり』におけるクライバーの一挙一動がわかるマニア垂涎の品なのだ。よって、舞台上で起こっている事は音声のみでしか楽しめないが、カルロス・オタクにとっては本編より何倍も面白いと大好評。 ……すみません、ネタです。でもマジな話、この映像はある程度売れると思うけどなぁ〜。メーカーさん、ぜひ御検討を。 
 | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
|  |   | |||||
|  ドヴォルジャーク/「Miniatures」他弦4を中心とした室内楽作品集  
 これぞ裏技、目からウロコ、寝耳に水、日光を見ずして結構と言うな。アメリカ、ドゥムキー、弦5(作品97)なんて目じゃない、ベタベタ、ギトギトな珠玉の小品集。その秘境性はベトちゃんのバガテルやバッハの小プレリュード&フーガ(以上グールド)に例えられようか。ともかくドヴォちゃんの歌謡性、土着性が全面に出てて、聴いてて思わずにんまりモノの楽しいCDっす。 | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
|  |  | |||||
|  ???       クレンペラー  バルビローリ
        クリュイタンス
メンゲルベルク         トスカニーニ
        ワルター  バーンスタイン
ショルティ  フルトヴェングラー  セル
          カラヤン | ||||||
|  | ||||||
| 投稿をいただいた皆様、ありがとうございました! 今回も楽しませていただきました。 | 
| >> p.1 | >>p. 2 | >> p.3 | >> p.4 | 
![[HOME]](../home.gif)