July 23, 2004

スパイダーマン2(サム・ライミ)

なんとなくスパイダーマン風の模様●「スパイダーマン2」(サム・ライミ監督)を観てきた。「1」はぎこちなく、説明に大半を費やしたような映画だったが、「2」は打って変わって大変におもしろい。堂々たるビルドゥングス・ロマンの傑作。変身ヒーローものというと、日本でも仮面ライダーやウルトラマン以来、数々の名作があるわけだが、なにが「変身」かといえば、基本的にはコドモがオトナに変身するんである。マスクをとった素顔のスパイダーマンすなわちピーター・パーカーを見て、人は驚愕してつぶやく。「なんと、まだ子供ではないか」「うちの息子とそう変わらない」。
●スパイダーマン=ピーター・パーカーは若者なので、自分に力がどれだけあって、自分が何者であるかをまだ知らない(つまり青春の状態にある)。そんな若者が強い大人に立ち向かうとき、どうするか。背伸びをする。つまり手首から放射される白い蜘蛛の糸(男の子の武器)によって、摩天楼の間を高く高く飛ぼうとする。
●一方、スパイダーマンの敵はいつも大人である。今回は天才科学者Dr.オットー・オクタヴィウス(ドック・オク)。オクタヴィウスは大人なので、背伸びなどという自らの弱みを見せることは絶対にしない。代わりにどうするかというと、権力を手に入れたり富を蓄えたりする、すなわち体を大きくするのである。ドック・オクも前作の敵役同様、人間の肉体に人工的な武器を装備することで、大人のパワーを表現している。
●人間としてのオクタヴィウスは、ピーターから見て理想の大人像といえる。才能にあふれ、しかもそれを浪費せず科学の発展のために尽力する。文学を専門とする妻とは、お互いの大きな違いを認め合って、敬意と相互理解によって安定した愛を築く。責任と義務でがんじがらめになったピーターとメリージェーンの不器用な関係に比べ、オクタヴィウス夫妻の関係はなんと成熟していることか。
●そして権力、名声、富の怪物としてのオクタヴィウスと、まだ己の力を知らぬ若者ピーターが対決したとき、どうなるかは自明である。スパイダーマン=ピーターが勝利するのは正義が勝つからではない。この対決の構図では可能性と希望のシンボルである若者が必ず勝つのであり、力の限界にすでに到達した大人に勝ち目はない。
●ピーターが苦悩のあまり、手首から糸が出せなくなる場面がある。若者には「もしかしたら自分にはできないかもしれない」と疑心暗鬼になることにより、簡単なことでもできなくなる苦悩の時期がある。一方で、いったん自分の役割を納得し、自信に満ち溢れると、爆発的なパワーを発揮して、どんな無茶でもできてしまう。後半のビルからビルへと蜘蛛の糸を利用して飛行する爽快な場面などまさにそうで、スパイダーマンは自分が墜落する可能性など微塵も考えていない。大人(オクタヴィウス)は、つい若者をその未熟さゆえに侮ってしまいがちであるが、これは羨望の裏返しであり、成長する若者を侮るほど愚かなことはない。
●それにしてもメリージェーンとの展開が最後にああなるのはちょっとどうなのかと……。でも第3作にもすっごく期待。次はピーターの親友ハリー・オズボーンの物語っすね。

トラックバック(5)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/192

1日だけ新潟に帰省。 山を越えるとそこは雨だった・・・・。 新潟はつい先日の集中 続きを読む

CINEMA & 韓国ドラマ - スパイダーマン2 (2004年7月31日 17:55)

おもしろかった! 1作目を見ていないのですが、ストーリーのつながりは大体想像できましたし、単純なストーリーなので問題なかったです。 スパイダーマンのアクションシーンがとてもスピード感があって、特にドクター・オクトパスとの戦いのシーンはなかなか見ごたえ... 続きを読む

遅ればせながら、「スパイダーマン2」の感想をば。(7月31日、AMCイクスピアリ 続きを読む

とにかく新作映画を観て紹介する人柱的ブログ - 新作DVD「スパイダーマン2」☆☆☆ (2004年12月 3日 18:48)

タイトル: スパイダーマン 2 デラックス・コレクターズ・エディション  アメリカンコミックからの映画化としては、十年に一度あるかないかの奇跡的作品。アメコミ映画として史上最高の映画ではないでしょうか。  「スパイダーマン」の名にとらわれること... 続きを読む

むーびーだいやり〜 - スパイダーマン2 (2004年12月 4日 20:19)

「キャスト」トビー・マグワイア/キルスティン・ダンスト 「監督」サム・ライミ 「ストーリー」 グリーン・ゴブリンとの死闘から2年。大学生となったピーター(トビー)はメリー・ジェーン(キルスティン)への思いを募らせていた。一方、スパイダーマンを憎む親友ハ... 続きを読む

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「市長がシロクマ姿で出迎え」です。

次の記事は「タイvsニッポン@アジア・カップ2004」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ

国内盤は日本語で、輸入盤は欧文で検索。