August 30, 2018

音楽を止めるな

ヘッドフォン●ある曲をYouTubeで再生していたら、いつの間にか同じ作曲家の別の曲に変わっていた。この自動再生って、よくできたアルゴリズムで選曲してくれてるんだろうけど、勝手に別の曲を続けられるのは困る。そうだ、自動再生を切ればいいのだ。画面の右上にあるスイッチをオフにする。そういえば、Spotifyもあるときのバージョンアップで、自動再生がオンになって辟易したっけ。あれは即座にオフにした。どんなに絶妙な選曲だろうと、やっと一曲聴き終えた後にだれが間髪入れずに次の曲を聴きたいと思うのか。
●と言いたいところだが、世の多くの人が次の曲を選んでほしいと思っているから、YouTubeもSpotifyもそういう仕様が標準になっているのだろう。みんな勝手に音楽を止めてほしくないと思っている。つまり、音楽を止めるときは自分の都合で止めたい。ということは、「演奏を終える」という権限がアーティスト側からリスナー側に移りつつあるとも解釈できる。アルバムの最後の曲をなににしようかとアーティストが熟慮したところで、そこで音楽は止まってくれない。
●YouTubeやSpotifyで育った世代が大人になる頃には、音楽の聴き方もすっかり変わっているにちがいない。コンサートだって開演はみんな同時に迎えるけど、終演は各自が好きなタイミングで席を立つようになる、とか?

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「イエデンをリプレイスするアナクロ大作戦」です。

次の記事は「神戸の外国人たち」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ