February 12, 2009

ニッポンvsオーストラリア@ワールドカップ2010最終予選

オーストラリア●どっと疲れた、この試合。わかっちゃいたんだけど、改めて力の差を見せ付けられた気分。相手のゲームプラン通りに戦って、その通りの結果になってしまった、ニッポンのホームなのに。
●オーストラリア代表はアジアに編入されて以来、どんどん一つのチームにまとまってきている気がする。彼らのアウェイの戦い方ははっきりしている。極力リスクを冒さずに、相手にボールを持たせて戦う。で、セットプレイ時や後半残り20分くらいに相手が疲れてきた時間帯など、限られた場面では100%で攻める。今日もそれを徹底してきた。ここまで全勝の彼らは引き分けでも十分な収穫を得られるので、相手に勝点3を与えないことを優先するのは当然だろう。
●ニッポンがファウルをしたら、たとえハーフライン上でもペナルティエリアへの放り込みをやってきた。ニッポンとしてはハイボールがいちばんキツいので、身も蓋もないほど効率的な攻撃。カウンターのリスクもゼロだし。まったく情緒に欠ける人たちだなあ(←負け惜しみ。負けてないけど)。
●なにが悔しいかって、同じことをニッポンが相手のホームじゃ決してできないってこと。「オーストラリアにボールを持たせて、自分たちは失点しないことを優先して戦おう」なんて、ありえない。シドニー(かどこか知らんけど)でそんなことやったら、サンドバッグ状態でボコボコだろう。こっちはホームだろうがアウェイだろうがポゼッションを高めない限り、勝点1もとれない。もとより対等じゃないんすよね。
●でも選手はよくがんばってたし、惜しいチャンスもいくつかあった。田中達也最高。トゥーリオも内田も長友も松井もよかった。俊輔と遠藤はさすが。シリア人主審もよくニッポンの選手を保護してくれてた。ありがとう。結果は0-0。実は安堵。
●もしアウェイのオーストラリア戦でニッポンが引き分け以上の結果を残せたら、さぞ気分がいいだろな~。きっとスキップする。あ、でもその頃には両者とも勝点が必要という状況にはなっていないか。
●オーストラリア代表はピム・ファーベークといいヒディンクといい、どうして感じの悪い監督を選ぶんだろね。ていうか、強いから感じが悪いだけか。
●も一つ悔しいこと。スタジアムにオーストラリア・サポがそれなりにいた。あの大陸に本物のサポーターが育ってきている。ヤだなー。でもホントはこんなありがたいことはないのだ。アジアに突然、欧州並みの強豪が誕生してくれたんだから。
●ウズベキスタン 0 - 1 バーレーン。マジですか。
●グループ2はもっとスゴい。北朝鮮 1 - 0 サウジアラビア。これで1位が韓国、2位が北朝鮮。サウジ、イラン、UAEといった中東の難敵を抑えて。北朝鮮のワールドカップ本大会出場という可能性が現実的なものになりつつある。

トラックバック(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/1101

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「逆チョコ」です。

次の記事は「「ラ・フォル・ジュルネ2009」概要発表される」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ