May 29, 2009

バルセロナvsマンチェスターユナイテッド@チャンピオンズリーグ決勝

バルセロナ●欧州フットボール・シーズンの締めくくりは、最強クラブを決めるチャンピオンズリーグ決勝。今年は近年まれに見る好カード。ほとんどだれが見てもこの両クラブが最高のサッカーをしているにちがいないんだけど、それがうまく決勝戦で対決するというのはかなりまれな出来事。決勝の地はローマ。
●近年、イングランド勢が圧倒的に強い。が、昨年みたいに同国対決になってしまうと、プレミアを見てないワタシなんかは思いっきりテンションが下がるんである。今年もベスト4のうち3チームがイングランド勢。残りの一チームがひいきにしているスペインのバルセロナで、決勝まで生き残ってくれて本当に良かった。
●でも今回はバルセロナは苦戦するかと心配していたのだ。というのは国内リーグの優勝を決めてからの選手の起用法なんだけど、直後の試合はほとんど主力を休ませた。そりゃまあ休ませる。控え組ばかり。で、その次の試合というと先週末なので、この日の決勝までの間隔を考えるとまた主力を休ませて控え組を出すことになる。こうなると試合の間隔が開いて、かえってコンディションの維持が難しいんじゃないかなあ、と。しかも今日の決勝、結局左サイドバックは控え組のベテラン、シウビーニョ35歳を使うことになってしまって、だったら前節休ませればよかったんじゃないか、とか、あれこれとウジャウジャ、ウジャウジャ……。
●で、開始早々は案の定マンチェスター・ユナイテッドのペースだったが、10分にエトーのゴールで先制してからは、圧倒的にバルセロナのペース。あれだけプレッシャーの厳しいマンチェスター・ユナイテッドの守備を相手に、普段のリーグ戦と同じように中盤で華麗なパス回しをしてしまうバルセロナのありえなさ。特にシャビ、イニエスタ、メッシのキープ力は異次元。追加点がなかなか奪えず心配したが、70分にはシャビからの3次元ピンポイントのクロスに、メッシの珍しいヘディングシュートが決まって2-0。バルセロナ・サポの「オーレー!」を聞けた。
●スペインのクラブの「オーレー!」は特徴がある。選手がボールを足元に持つと、サポが「オー」をはじめる。で、ボールを離した瞬間に「レーッ!」を言う。だから、足元でボールをこねるような球離れの悪い選手がいると、サポがずっと「オーーーーーーー」と音を伸ばし続けることになってしまうわけで、これが「早くボールを回せ」という強烈なメッセージになっている。これってスゴくいいと思うんすよ。ニッポン代表でもやれたら楽しいなあといつも思うんだけど、驚異的なボール・キープ力が大前提だから、やるにしてもそんな機会はなかなか巡っては来ない、たぶん。
●はー、完勝すぎる完勝。少しEURO2008決勝を思い出した。なぜあのときと同じ爽快感があるかといえば、たぶんハードワークするパワフルな大男たちのスポーツになりすぎた現代フットボールで、170cm前後のテクニシャンたちが勝利したから。あの、ため息が出るような美しいパス回し。まさかロナウジーニョが去った後のバルセロナに、こんな黄金時代が到来しようとは。サッカーはなにが起きるかわからない。

トラックバック(1)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/1178

今日は休みでした。朝、後半から見ました。すみません。昨日キツかったんで、朝3時に 続きを読む

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「ニッポン代表vsチリ代表@キリンカップ2009」です。

次の記事は「ニッポン代表vsベルギー代表@キリンカップ2009」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ