April 7, 2020

DeepL翻訳、みらい翻訳、Google翻訳 の比較

●最近、ドイツのDeepL翻訳が日本語にも対応して、その訳文の質が高いという評判を見かけた。Google翻訳よりもいいというウワサ。機械翻訳はドイツ語→英語とかフランス語→英語を使うことはあっても、日本語を扱うには実用レベルには遠いという認識だったが、さて、どんなものだろうか。この分野では、日本のみらい翻訳もすでにGoogle翻訳を凌駕しているという話も聞く。そこで、同じ英文をDeepL翻訳、みらい翻訳、Google翻訳の三通りに和訳してもらおう。
●ベートーヴェン・イヤーでもあるので、セイヤーのThe Life of Ludwig van Beethovenから、一節を拾ってみた。もちろん、たった一か所の文章で質を判別できるとは思わない。ただ、ある程度の傾向は見えるかもしれない。

●DeepL

11月16日の手紙の中で、ピアニストとして、また作曲家として他の都市で力を発揮しようとするベートーヴェンの強い願望と意図の表現は、読者の注意を引くに値するものであり、まだコメントの必要はないが、そこで紹介された新しい話題は、それ自体が非常に重要だからではなく、多くのペンを使ってきた巨匠の人生の中のエピソードとして、また、伝記作家や小説家が、それを最大限に活用し、最高のロマンティックな色で描くことができるかどうかを争っているように見えるからである。

参考にした文章は "私はそれ以来、より快適に暮らしています。私はより多くの男性の間で生きている...。この変化は、親愛なる魅力的な少女などによってもたらされた。" この文章について書かれているすべてのことにもかかわらず、ベートーヴェンがこの特別に魅力的な少女への情熱を他の時期に比べて、より夢中になったり、持続させたりしたと考える理由はほとんどありません。ヴェゲラー、ブルーニング、ロムベルク、リース[318]の証言が引用されており、ベートーヴェンは「愛がなくてはならなかったことはなく、一般的には愛に深く没頭していた」と述べている。

ウィーンでは(ヴェーゲラーは言う)、少なくとも私が住んでいた限り、ベートーヴェンは常に恋愛をしていたし、時折、不可能ではないが、多くのアドニスが達成するのは難しいかもしれない征服をした。私の知る限りでは、彼の恋人たちは皆上流階級に属していたと付け加えておきます。

●みらい翻訳

11月16日付けの手紙の中で、他の都市でピアニスト兼作曲家としての能力を発揮したいというベートーベンの強い願望と意志の表現は印象的で、読者の注目に値するが、コメントする必要はない。しかし、そこで紹介された新しい話題は、それ自体が非常に重要だからではなく、多くのペンを使い、伝記作家や小説家がそれを最大限に活用し最高のロマンティックな色で描くことができると主張したように思われる、師の人生のエピソードとして、ある程度扱わなければならない。[120]

言及されている文は:「私はそれ以来、より快適に暮らしています。私は男性の間でより多く生きている....この変化は、かわいい魅力的な女の子などによってもたらされた。」このテキストに書かれているすべてにもかかわらず、この特別に魅力的な少女に対するベートーベンの情熱が他の時代よりも他の時代よりも興味をそそられ、持続したと考える理由はほとんどない。ウェーゲラー、ブルーニング、ロンベルク、リースの[318]という証言は、ベートーベンが「愛がないわけではなく、概して夢中になっていました。」という点まで引用されている。

ウィーン(ウィーゲラーは言った)では少なくとも私がそこに住んでいるあいだベートーベンは常に恋をしていて不可能ではないが多くのアドニスにとって達成が困難な征服を時々行っていた....私が知っている限り彼の恋人のすべては上流社会の身分であった。

●Google翻訳

11月16日付けの書簡では、ベートーベンのピアニストおよび作曲家としての力を他の都市で発揮したいという強い意欲と意図が、印象的で読者の注目に値するが、コメントは不要である。しかし、そこに紹介された新しいトピックは、それ自体が非常に重要であるという理由ではなく、かなりの数のペンを使用し、伝記作家と小説家が主張したと思われるマスターの人生のエピソードとして、ある程度扱われる必要がありますそれを最大限に活用し、最高のロマンチックな色で塗ってください。[120]

言及されている文は、次のとおりです。私は男性の間でより多く生きています...この変化は愛する魅力的な女の子などによって引き起こされました。」このテキストに書かれていることすべてにもかかわらず、ベートーベンのこの特に魅力的な女の子への情熱は、他の期間よりも他の期間よりも夢中になったり、長続きしたりしたと考える理由はほとんどありませんが、その後、独特の状況が彼の記憶の中で生き続けました。ウェゲラー、ブルーニング、ロンベ​​ルク、リースの証言[318]は、ベートーヴェンは「愛がなくてはならず、概してそれに夢中になっている」と指摘されてきました。

少なくとも私がそこに住んでいたウィーン(ウェゲラーによると)では、ベートーヴェンは常に恋愛関係にあり、時折征服を行いました。不可能ではないにせよ、多くのアドニスにとって達成が困難だったかもしれません。私の知る限りでは、彼の恋人は全員、上位のソーシャルステーションに所属していました。

●原文
In the letter dated November 16, Beethoven’s strong expressions of desire and intention to exhibit his powers as pianist and composer in other cities, are striking and worthy of the reader’s attention, yet need no comment; but a new topic there introduced must be treated at some length, not because it is of very great importance in itself, but as an episode in the master’s life which has employed so many pens and upon which biographer and novelist seem to have contended which could make the most of it and paint it in the highest romantic colors.[120]

The sentences referred to are: “I am living more pleasantly since. I live more amongst men.... This change has been wrought by a dear fascinating girl, etc.” Notwithstanding all that has been written on this text there is little reason to think that Beethoven’s passion for this particularly fascinating girl was more engrossing or lasting than at other periods for others, although peculiar circumstances subsequently kept it more alive in his memory. The testimony of Wegeler, Breuning, Romberg, Ries,[318] has been cited to the point that Beethoven “was never without a love, and generally deeply engrossed in it.”

In Vienna (says Wegeler) at least as long as I lived there, Beethoven always had a love-affair on his hands, and occasionally made conquests which, though not impossible, might have been difficult of achievement to many an Adonis.... I will add that, so far as I know, every one of his sweethearts belonged to the higher social stations.

●さて、どうだろう。3つとも自然な日本語になっているとは到底いえないが、文意はどこまで理解できるだろうか。

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「打合せ、会議、インタビュー取材、レッスンはZoomへ」です。

次の記事は「緊急事態宣言が出た」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ