amazon
July 24, 2025

エンカする

●最近知ってびっくりしたこと。ドラクエ等のRPGゲームで移動中に敵に出会うことを「エンカウント」と呼ぶが、これは和製英語なのだとか。ゲームの世界では普通に「ランダム・エンカウント」とか「エンカウント率」といった用語が使われているので、encountという動詞&名詞があるのかと思っていたら、そんな単語はなくて、英語ではencounterが正しい(知ってた?)。encounterの品詞は動詞&名詞で、意味はわれわれの知るエンカウントと同じ。偶然に出会うとか、(敵に)遭遇するという意味だ。ゲームの「エンカウント率」は encounter rate。
●で、近年の若者言葉では、どこかでだれかとばったり出会うことを「エンカする」というそうで、これはゲームの「エンカウント」から来ている模様。RPGゲームっぽい言い方にニュアンスの妙があって、うまい表現だなと思うと同時に、和製英語から新しい日本語が誕生していることに感動を覚える。