April 13, 2007

「神童」(さそうあきら)

神童●もうすぐ映画「神童」が公開されるので、その前に原作のコミック版「神童」を。これもクラシック音楽マンガということで、映画化より前に読んだけど、物語の王道を行く傑作。日頃マンガ読まない人間がナンだが、音楽マンガの最強傑作と称えたい。
●主人公は天才ピアニストである小学生の成瀬うた、そして音大浪人生である菊名和音(通称ワオ)。一方は天然の天才、生まれながらの音楽家、もう一方は耳だけはいいんだけど周囲の誰も才能を認めていないフツーの浪人生、凡才。アマデウスとサリエリの関係を一瞬思い起こすんだけど、こちらは少女と若い男という組合せであり、しかも年齢設定の妙味もあって、物語が多層的に展開する。読後に「あー、良質な物語を読んだな」という充足感があってグスン(涙)。話の全体が長すぎないのも吉。4巻できちんとストーリーが終わる。これは「神童」っていうタイトルにふさわしいエンディングだなー、と納得。
●あと、やっぱり音楽の存在感。実際には鳴ってないんだけど(そりゃそうだ)、でも鳴ってるんすよ。想像力ってスゴい。これって現代のファンタジーだからリアリズムだけじゃ物語にならなくて、音楽面でも荒唐無稽なところも当然あるんだけど、それがまったく気にならない。物語の骨格が強いから、きっと。
----------
●オマケ情報。一色まことのマンガ「ピアノの森」が劇場アニメ化されて7月に全国ロードショー(→公式サイト)。ピアノ演奏と音楽アドバイザーにアシュケナージの名が。
●「神童」「ピアノの森」「の◎だめカンタービレ」で現代の三大クラシック音楽マンガってことでオッケ?

トラックバック(6)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/822

さそうあきらの「神童」文庫版全三巻を読み終わった。 物語の展開にはショックを受けたが、それと同時に、自分は音楽が好きで本当によかったと心から思った。 音楽や一芸に秀でた子供である「神童」とは、元々うつろい易い存在だ。かのアマデウスでさえも時が経... 続きを読む

 いよいよ公開まで一週間を切りました、映画「神童」。「瑠璃の島」の成海璃子、「デ... 続きを読む

来週公開されるという映画『神童』。 ピアニストを目指す主人公の物語で、『のだめカンタービレ』に次いで注目されているクラシック物の作品のようです。 音楽関係のブログで、この『神童』に関する記事が結構多かったことで、初めて知りました。 興味を持ったので、原作... 続きを読む

ラ・フォル・ジュルネの前に、告知気味の情報。映画「神童」が土曜日から公開されてい 続きを読む

ガーター亭別館 - ピアノの森 (2007年7月30日 21:02)

見て参りました。 よかったです。映像もきれいで、音も美しい。主人公(と言っていい 続きを読む

のほほん便り - 神童 (2009年6月24日 17:09)

松山ケンイチと成海璃子が好演した映画の方から先に見て、そちらも好きだったのですが(レビューはコチラ)それは、主要部分とはいえ、原作の一部エピソード。 ... 続きを読む

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「新時代バレボーなのか」です。

次の記事は「「ハンニバル・ライジング」(トマス・ハリス/新潮文庫)」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ

国内盤は日本語で、輸入盤は欧文で検索。