December 17, 2007

デ・ニースへようこそ!

デニースへようこそ●あっ。このダニエレ・デ・ニースのヘンデル/オペラ・アリア集、一回聴いて、なんてすばらしいんだと感激し、もう一回聴いたら紹介しようかなと思ってCDプレーヤーのそばに積んだままにしていたら、すでにkimataさん@♯Credoで強力プッシュされてるではないですか。いやまったく、吉。プロモーションビデオ等の映像を見る前にCDで聴いたから、あとで動いている姿を見て、「えっ、こんな感じなのか」的な驚きもあったんだけど、まずこのCDだけでも十分にチャーミング。
●で、このジャケット、表だけだとイマイチなんだけど、中にも写真が何点かあって、このデ・ニース嬢ってものすごくエキゾティックで美しい。共演したウィリアム・クリスティとかアーノンクールとかがかわいい孫娘ビーム照射されて次々と爺さん転がしされてゆきそうな(←これ勝手な妄想)インパクト大で、そもそもこの人、どこの国の人かと思うじゃないっすか、このハイブリッド感、猛烈漂う容貌に。で、経歴上オーストラリア生まれのアメリカ育ちってあるんだが、両親はスリランカとオランダと知って納得。サッカー好きならきっと同じ連想すると思うけど、元バルセロナのファン・ブロンクホルスト(オランダ&インドネシア系)がパッと頭に浮かぶ。ある意味そっくり、でも現象的に全然違う、みたいな複雑な合点感。密かにファン・ブロンクホルスト応援してたけど、スペインからオランダに帰っちゃったんだよなー。じゃあ、これからはダニエレ・デ・ニースの時代だなー、と無関係意味レスな連鎖。
●来年3月、サントリーホールのホール・オペラで「フィガロの結婚」が上演されるんだけど(ルイゾッティ指揮東フィル)、そのスザンナ役で来日します、デ・ニース。まだ20代。

トラックバック(3)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/924

おやぢの部屋2 - HANDEL/Arias (2007年12月17日 08:19)

HANDEL Arias Danielle de Niese(Sop) William Christie/ Les Arts Florissants DECCA/475 8746 外国人の名前の日本語表記ほど、難しいものはありません。John Rutterなどは未だに「ラッター」と「ラター」の2通りのものが見か... 続きを読む

Handel Arias今年のマイ新人賞決定!(ただし、私の耳を通過した新人さんの総数は極めて少ないのだが)Deccaから出ているダニエレ・デ・ニースのヘンデルアリア集。またヘンデルかよっ!、と思いつつも買ってしまいまして、なのにこれがとてもとてもよかった。ヘンデル... 続きを読む

これも、CLASSICAや#Credoを始めとするブログで強力にオススメ*1)だったCD。実はネットで話題になる前から買っていたのだけど、封を切る気力がなくて、やっと最近聴いてみたのです。いやはや、皆さん絶賛する訳が分かりました。まだ20歳のデ・ニースですが、若さがはち... 続きを読む

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「「軍犬と世界の痛み」(マイクル・ムアコック著)」です。

次の記事は「縮図」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ

国内盤は日本語で、輸入盤は欧文で検索。