amazon

Books: 2017年2月アーカイブ

February 17, 2017

「竜を駆る種族」(ジャック・ヴァンス著/早川文庫)

●今、自分内ジャック・ヴァンス・ブームが到来中。国書刊行会の「宇宙探偵マグナス・リドルフ」「奇跡なす者たち」に続いて、早川文庫の「竜を駆る種族」をゲット。といっても、ずいぶん古い本で、古書でしか手に入らないと思う。2006年刊行となっているが、これは1976年に刊行されたものを復刊したもの。原著は1962年。すでに半世紀以上前に書かれた古典ということになる。ヒューゴー賞受賞作。
●やはりこれも異文化異世界ものなのだが、基本設定に関するアイディアの部分はさすがヴァンス!おもしろい!と思えるのだが、プロットは弱いと思う。これは別の一冊「ノパルガース」にもいえるんだけど、これだけ秀逸なアイディアがあれば、もっと話を膨らませることができるはずなのに、なにか「長い話を書くことに対するメンドくささ」みたいな気分が漂っているというか……。でも基本設定は無茶苦茶おもしろいので、そこのところだけ紹介しちゃう。
●舞台となる惑星では人類最後の生き残りと思われる人々が住んでいる。彼らは「竜」を戦士として操っているのだが、その「竜」というのは、かつて異星から攻めてきた爬虫類型異星人を捕虜として捕え、そいつらを何世代にもわたって人工交配して品種改良した種族なんである。いろんなタイプの竜がいて、それぞれ獰猛な戦士なんだけど、人間にすっかり飼いならされている。
●ところが、爬虫類型異星人がまたこの惑星に攻めてくる。で、爬虫類型異星人もやはり捕虜としてかつて人類をとらえていたので、その人類を品種改良した者たちを奴隷として使役したり、軍隊を編成させたりしている。つまり、こっち側と同じことをやってるわけ。この発想が秀逸。だから戦闘になると、人類は爬虫類型異星人を品種改良した竜に戦わせ、爬虫類型異星人は人類を品種改良した亜人みたいなのを戦わせるという、なんとも倒錯的な状況が生まれる。
●で、人類の側は、敵の爬虫類型異星人のことを「ベイシック」って呼んでいるんすよ。つまり、自分たちの操る竜の原種であるから「ベイシック」。ってことは、先方からすれば自分たち人類だって「ベイシック」ってことになるわけで。こういう少しブラックなセンスが味わい深い。

February 7, 2017

「奇跡なす者たち」 (ジャック・ヴァンス著/国書刊行会 未来の文学)

●先日読んだジャック・ヴァンスの「宇宙探偵マグナス・リドルフ」が楽しすぎたので、読みそびれていた「奇跡なす者たち」(国書刊行会)をようやくゲット。こちらは短篇集なのだが、もうなんといったらいいのか、絢爛たる異世界描写にくらくらする。ヴァンスは出来不出来がそこそこ大きい作家だと思うが、最高到達点の高さは尋常ではなく、特にこの本では「月の蛾」(1961)と表題作「奇跡なす者たち」(1958)が突き抜けた傑作だと思う。歴史的名作といってもいい。
●音楽ファンにとりわけオススメなのは「月の蛾」。登場する架空の楽器群がもたらすイメージの豊饒さと来たら。舞台となるのは独自の文化を発展させた異世界で、人々はみな種々の小型楽器を携帯し、会話の際には必ずこれらの楽器による伴奏を添えることと定められている。どの楽器を選び、どんな調子で演奏するかは相手と自分との関係性や状況によって厳密に決まるものであり、この星に赴任してきたばかりの主人公のような外星人にとってはきわめてハードルが高い。しかもこの星では、人前に姿を見せるときは必ず仮面を付けなければならない。素顔を見せるのは恥辱とされるのだ。仮面にはそれぞれに意味があり、付ける者の位を暗示する。仮面や楽器の選択を誤って礼を失すれば命を落としかねないというほど、ハイコンテクストな文化が育まれている。文化人類学ならぬ文化異類学的な設定の妙はヴァンスならでは。おまけに幕切れが実に鮮やか。この短篇は以前、別のアンソロジーで読んだことがあるのだが、今回再読して改めてその巧妙さに唸らされた。
●「奇跡なす者たち」も抜群のおもしろさ。孤立した異世界もので、舞台設定にだけ触れると、この星では呪術が高度に発展しており、戦ではいかに卓越した呪術師を自軍に擁するかが勝敗を分ける。一方、科学やテクノロジーはすっかり退潮し、太古の昔のものとされている。この世界では呪術とは論理的で実証可能な現実であり、科学というのは理論を欠いたいかがわしい秘術とみなされているという逆転の設定が秀逸。
●ヴァンスはもう少し読んでみよう。

このアーカイブについて

このページには、2017年2月以降に書かれたブログ記事のうちBooksカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはBooks: 2017年1月です。

次のアーカイブはBooks: 2017年3月です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。