June 22, 2007

「のだめカンタービレ」第18巻読んだ

のだめカンタービレ●ようやく読んだ、「のだめカンタービレ」第18巻。すでにあちこちのブログで目にしていたので驚かなかったけど、いきなりトリスタン・ミュライユ作曲のマンドラゴールって。続いてテレミンも登場して飛び道具2連発というか、大変なことになっている。マンドラゴラってホントにラヴリーっすよね、いやトリスタン・ミュライユの曲は聴いたことなくて、植物として一般に。ちなみにマンガ表現としてのマンドラゴラは「マカロニほうれん荘」で知った気がする。
ラ・マンドラゴール●トリスタン・ミュライユの「ラ・マンドラゴール」は永野英樹さんの演奏で国内盤CDが出ていたんすね。「のだめ」波及効果でこのCDが売れ、結果的に併録のブーレーズ、デュティユー、メシアンも聴かれるという恐るべき展開。人に音楽を聴いてもらう、「これを聴きたい」という他人の欲望を起動させるスイッチみたいなもののありかとして示唆的であるなと思ってみたり。
●今回はRuiの話が良かったなー。「ねばならない」で生きてて、自分で自分を追い込んで、そこから逃れようとする一人鬼ごっこな生き方っていうかな、ある意味で楽だから自己幽閉しちゃうようなタイプ、で、秘伝の味のポトフをご馳走になっても早食いしちゃう。マズい食い物への耐性が高いのは美徳にすらなりうるけど、ウマイ料理を味わわないのは罪。なにかと共感できるキャラだが、やっぱりこういうときは千秋にときめくより、カレー作ったらどうだろうね、スパイシーなインドカレー。スパイス炒めるとなんかマジックポイントがリカバーする気がするんだ。しないか。するけどな。カレー好きなだけか。

トラックバック(2)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/856

nakki’s diary ver.2.1 - [のだめ] (2007年6月22日 07:39)

のだめカンタービレ #18 (18) 作者: 二ノ宮知子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2007/06/13 メディア: コミック のだめの18巻に出ていたトリスタン・ミュライユって 20世紀生まれの作曲家だったのね。 二ノ宮さんがのだめの中で取り上げる作曲家と曲は 聞きたくな... 続きを読む

「のだめカンタービレ」の第18巻が発売になりました。今回も“楽しい音楽の時間”を味わうことができました。 続きを読む

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「最後から2番目のDEATH NOTE」です。

次の記事は「月曜日にフツーに更新情報などを載せてみる」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ

国内盤は日本語で、輸入盤は欧文で検索。