March 16, 2010

ラジコ(radiko)はじまる

ラジオ●サイマルラジオ radiko がスタートした。「パソコンで民放ラジオが聞けるようになる」とニュースで話題になっていたサービスで、NHKは対象外。東京の場合、聞ける局は、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE。
●で、これ、ためしに少しアクセスしてみたんだけど、ワタシらがなじんでいる「ネットラジオ」とは少々意味合いが違う。なんというか、全般にとても内向きなサービス。最大の特徴は、ネット配信なのに聴取エリアが限定されていること。つまり、前述の局はIPアドレス上、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県からアクセスしていると認められる人だけが聞ける。それ以外の地域からは聞けない。
●一方、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県からアクセスする人は、朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKAといった関西の局を聞くことができる。これらの局は、東京からはアクセスすることはもちろん、存在してることすらわからない(サービス案内を読まない限り)。なんかそれって、ネットラジオというか、もとのラジオそのものでは?(笑)
●Twitter上からサービス開始日の反応を見てると、この地域判定がうまくいっていない例が目立った。関西なのに関東の局だけ聞けるとか、東京なのになにも聞けないとか。ああ、なんかすごくアンチ・ネット的なサービスだなあ。ネットラジオのおかげで、局の所在地が東京だろうとロンドンだろうとアメリカの片田舎だろうとみんな等距離になったと思っていたら、まさかこんな国内地域ブロックの壁が立ちはだかろうとは。あと、これってradikoのサイトに行って、そこのプレーヤーを立ち上げないと聞けないのも閉じている感じがする。
●と「大人の事情」仕様を嘆きつつも、歓迎、radiko。これは最初の一歩に過ぎないんである。こういうものはいったん動き出したら止まらなくなる。すぐにフツーのオープンなネットラジオになると期待。現状 HE-AAC 48kbps という寂しい音質もあっという間に128kbpsくらいになる(かもしれない)。NHK-FMもなんらかの形でネットラジオをはじめる(と、いいなあ)。あと、音楽を聴くためのネットラジオは世界中にもうあるんだから、「ラジオ番組」らしいラジオを聞ける局こそ欲しいっていう声もあるわけで(ていうかそっちがフツーだ)、その意味ではradiko最強。

トラックバック(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/1388

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「週末フットボール・パラダイス~JFL開幕と中村俊輔復帰編」です。

次の記事は「「人生のちょっとした煩い」(グレイス・ペイリー著)」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ