June 20, 2010

オランダvsニッポン。半歩前進。

オランダ●さてニッポンの第2戦、相手は優勝候補のオランダ。選手個人の能力ではレベルが違いすぎる相手。ニッポンはどういう布陣で臨むべきかというのが悩みどころで、第3戦のデンマーク戦をベスト・コンディションで戦うために、主だった選手をすっぱり入れ替えたほうがいいんじゃないかっていう案があった(トルシエなど)。ワタシもその考え方には共感できるほう。ただ、第3戦のデンマーク戦を有利に戦うためには、引き分けても得失点差でデンマークを上回れるように、オランダ戦での失点を(仮に負けるにしても)極力抑えたいという考え方もあるわけだ。
●で、岡田監督は全員同じメンバーを先発させた。オランダからも勝点を取るという戦い方で、これは試合終了直前のパワープレイまで一貫していた。ニッポンは前半ひたすら走って守って耐えて0-0で乗り切り、後半も同様の戦い方を挑んだが、一瞬フリーにしてしまったスナイデルに豪快なシュートを叩き込まれてしまった。川島にセーブチャンスはあったけど、あのパワーはスゴい。オランダのほうも前半は慎重にプレイしながら日本を走らせておいて、後半スペースができたところで得点するというゲームプランだったんだろう。
●しかし失点の後のほうがハラハラしたかな。日本には得点のチャンスもあったし、失点のピンチもあって、どう転んでもおかしくなかった。後半19分から松井に代えて中村俊輔投入。これは完全に失敗。みんなでハードワークするサッカーをやっているところに、途中から入ってきた俊輔が悠然と王様プレイをしようしても。ファンとしては残念な限りだけど、あのプレイスタイルでは今大会もう彼に出番はないのでは。
●大久保の体が異様にキレている。強引に突破してシュートを打とうとするプレイが目立つ。伝説の予感の予感くらいの段階。可能性も危険性も感じる。終盤、トゥーリオはガンガンと前に上がった。これも効果的でもあり不安でもあり。最後には岡田監督がパワープレイを指示した。
●で、0-1で負けた。悔しいけど、実は悪くないのでは。決勝トーナメント進出に向けて、半歩前進したと感じたくらい。この後のカメルーンvsデンマーク戦の結果がとても気になるのだが、第3戦は日本はデンマークに引分けてもOKという状態になっていたい。つまり、カメルーンvsデンマーク戦は「デンマークが2点差以上で勝つ」というのが最悪の結果だろう(得失点差で追い抜かれる)。ニッポンにとっては最初に勝点3を得られたというのがとても大きい。
●カメルーン戦もオランダ戦も主審が「ファウルを取ってくれる」タイプだったのは幸運だった。耐え切れずに笛をもらいに行ったときに、かなりの割合で吹いてくれる。
●オシムが「日本は強豪国に敬意を払いすぎる。今日のオランダをはじめ、この大会で特別にリスペクトする必要のある国はただのひとつもない。日本は自分自身をもっとリスペクトすべき」と言っていたらしい。たしかにここまで強豪国もかなり苦労している。
●もしかしたらこの大会からワールドカップの風景が変わるかもしれない。ベスト4あたりが相当新鮮な顔ぶれになっているかも。


オランダ 1-0 ニッポン
満足度 ★★★
伝説度 ★

トラックバック(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.classicajapan.com/mtmt/m--toraba.cgi/1463

このブログ記事について

ひとつ前の記事は「ドイツvsセルビア。黄紙10枚。」です。

次の記事は「スロヴァキアvsパラグアイ、イタリアvsニュージーランド。F組混迷。」です。

最新のコンテンツはインデックスページへ。過去に書かれた記事はアーカイブのページへ。

ショップ